マーケティング日記

Webマーケターとして働く中で気づいたことや勉強したことを記しておくブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

2023年にGASで作りたいツールをまとめてみた。

リライトの効果測定ツール Web記事の良いところは、何度も何度も書き直すことができることです。 記事の品質をアップするために何度もリライトするだけでも十分効果はあります。 「どのようなリライトが効果的だったのかを定点観測したくないですか?」 あの…

リスティング広告の広告文が見切れる時の対策は?

リスティング広告を出稿していて、広告文が途中で見切れてしまうことがあります。 この対策をしてくれと言われました。 どう対策したら良いのかわからなかったので、広告代理店の人に聞きました。 今回は備忘録として軽く載せておきます。 結論:広告文の見…

Looker Studioで平均リピート回数を求める方法

Looker Studioで「平均リピート回数」を求める方法をご紹介します。 平均リピート回数とは? 平均リピート回数=注文数/顧客数 ネットショップのcsvファイルは、商品の注文ごとに情報が並んでいるでしょう。 「注文id」が一番左にあるはずです。 Looker Stud…

ファシリテーションに関して

教訓 12/21 ファシリテーションは「クライアント側」がどんどん決定していく必要がある。 今回のmtgはどういうものなのか? 日程調整はこちらがどんどんやっていく必要がある。 などなど。 12/22

分析関連でいずれ実践したいTwitterをまとめておいた。

書きましたよっと『GA4+Looker Studioで任意のイベントをコンバージョンとしたセッションコンバージョン率を可視化する』https://t.co/n9dVesDUAs — 木田 和廣 (@kazkida) December 23, 2022 IT'S FINALLY HERE!!! Page Path is now available as a node typ…

「着地読み」「KPIの達成率」をLooker Studioのスコアボードで表示してみた

Looker Studioはダッシュボードと言われます。 ダッシュボードなので「着地読み」や「KPIの達成率」がどれくらいなのかも自動で出して欲しいと思うこともあります。 どうにか「着地読み」と「KPIの達成率」を出せないか苦心してみました。 今回ダッシュボー…

積み上げ型棒グラフをLooker Studioで作る方法

積み上げ型棒グラフをスプレッドシートで作成しました。 上記の積み上げ型棒グラフをLooker Studioで作成しました。 このようにLooker Studioで作る方法をご紹介いたします。 前回はスプレッドシートで作りました。 navi-blog.hatenablog.com Looker Studio…

積み上げ型棒グラフをスプレッドシートで作る方法

『積み上げ型棒グラフ』というグラフの形式があります。 週別と参照元別の流入セッション このようなグラフを作るときに積み上げ式棒グラフを作成します。 しかし、地味にこの積み上げ式棒グラフは難しいんですよ。 「週別」と「ディメンション別」でディメ…

日別の成果発生のグラフを作成に適した「タイムライングラフ」とは?

タイムライングラフとはスプレッドシートの中で期間指定をグラフで変更できるグラフです。 データポータルでグラフの操作で期間指定ができますので、スプレッドシートでも期間指定ができるのではないかと思い調べました。 すると出てきました。 日を横軸に、…

LPOでLP改善を数値で追いかけるときに設定したKPI指標3選

「LPOをするときにCVRのみを追いかけると本当に改善できているのか怪しいと思う。」「LPのCVRは市況に大きく影響を受けるので、CVRだけで判断するのは良くないのでは?」「スクロールや読了率を指標にしても良いけど、そもそも最後まで読まれることが良いLP…

GA4のデフォルトチャネルグループの「Organic Social」とはどういう意味?

GA4の流入元を見るときにデフォルトチャネルグループを使うことがありますよね。 このデフォルトチャネルグループの「Organic Social」はどういう意味か疑問に思いますよね? これについて詳しく解説していきます。 Organic Socialとは? 参照元:ソーシャル…

Looker Studioのレポートの肝は「期間のディメンション」「ディメンション」「指標」を作ること

レポーティングの流れ分析したい目的を決める↓目的達成に必要なデータを考える↓「期間のディメンション」と「ディメンション」と「指標」に分解完全に理解した— Watanabe@GA4攻略中 (@ifta_phil) 2022年11月24日 Looker studioでレポートを作るときに重要な…

【覚書】個人事業をするサラリーマンは確定申告するのに年末調整が必要なのか?

11月で明日が年末調整の期限です。 メモがわりに調べたことや疑問点をまとめておこうと思います。 大体世の中の年末調整の記事は、 会社員は年末調整 個人事業主は確定申告 と対比されています。 僕はアフィリエイトをやっているので、会社員+事業所得があ…

YouTube広告の間接効果をGA4で評価する方法(YouTubeEVCを使う)

YouTubeの動画広告ってなかなか評価しにくいですよね。 そんな時にYouTubeEVCという評価方法があります。 これを使います。 YouTube広告の間接効果を確認するレポート 「レポート」をクリックします。 「集客」→「ユーザー獲得」をクリックします。 「ユーザ…

Google Data Portalのコンポーネントを整理する

バラバラにコンポーネントがあったとします。 なので、一番上に揃えて、等間隔にします。 コンポーネントを選択します。 「配置」をクリックします。 「上下の配置」→「上」をクリックします。 上が揃います。 「均等配置」を選択し「左右」をクリックします…

データポータルでレポート作った。

データポータルでスプシのデータとアナリティクスのデータを統合した表を作れるのか?

データポータルは非常に便利なものですが、エクセルみたいに関数が使えるのか? アナリティクスと他のデータリソースを統合した表を作ることができるのか? できそう!

YouTubeのデータアナリティクスをレポーティングする。

データソースを選択することができます。

GoogleDataPortalとGoogleAnalytics4を連携する方法

GoogleDataPortalとGoogleAnalytics4を連携する方法を解説します。

GoogleDataPortalとGoogleAnalytics4を連携する方法

GoogleDataPortalとGoogleAnalytics4を連携する方法を解説します。

カスタムイベントでカスタム指標を作る時に思った疑問点

カスタムイベントでカスタムコンバージョンを設定し、そこで設定したパラメータをカスタム指標と設定した。 zenn.dev この時、このイベントを詳しく設定することができなかった。 Google Tag Managerのトリガーの設定方法がわからなかった。

GA4の探索レポートでセグメントをディメンションよりも優先するのか?

GA4の探索レポートで「セグメント」を「ディメンション」の上にするかどうか? ↑から↓に変更することができます。 これは「セグメント」の「ピボット」で設定することができます。 セグメントのピボットでセグメントを行にするのか列にするのかを決めること…

「探索レポート」のディメンションで参照元メディアで選択できないものがある。

参照元メディアの中でも、選択できる「セッションの参照元/メディア」と「アトリビューション」配下の参照元メディアが存在する。謎。

広告をGASで自動レポーティングするための勉強を始めた。

広告のレポーティングを自動化するため学習 データ型 int:数値 string:文字列 文字の連結 テンプレートリテラル 【GAS】文字列の指定 テンプレートリテラル | Googleスプレッドシート 完全攻略 ログを使う 結果が意図通りになっていない時に、Logをうまく…

ユーザーエクスプローラーで一人一人の動きがわかる

探索レポートで使えるおすすめのセグメント

Googleがおすすめしているセグメントが存在しています。 GA4自体がおすすめしているセグメントですので、使ってみることをお勧めします。

Meta広告とスプシを連携してレポートを自動化する方法

Facebook広告とスプシの連携 note.com これに取り組んでおりましたが、最後まで至りませんでした...

パラメータがディメンションで表記される時の名前

イベントのパラメータの中にはレポートを作るときに「ディメンション」に名前を変えるものがあります。 以下のパラメータは、広告のディメンションでは名前が変わります。 広告のレポートを作りやすくする工夫ポイントではありますが、多くの学習者を混乱さ…

event_countというパラメータを使ってユーザーセグメントを作る方法

ユーザーセグメントを作成する方法に「event_count」パラメータを使う方法があります。 event_countパラメータはレポートを作成するときにしか現れないパラメータです。 event_countパラメータは、文字通りイベントが発火した回数を計測するパラメータで、イ…

Googleオプティマイズの結果をGoogleAnalyticsで確認する方法

Googleオプティマイズのテスト結果をGoogle Analyticsで確認する方法です。 現状はGA4では使えません。 テストIDで完全一致を使って「テストID」をフィルタに入れます。